おしゃれ玄関スロープを作るポイントは?素材も紹介

おしゃれ玄関スロープを作るポイントは?素材も紹介

「自宅玄関にスロープがあったら便利なのに」と考えたことがある人もいるのではないでしょうか?

車椅子での移動が簡単にできるイメージgaある玄関スロープですが、ベビーカーや自転車などの移動も手軽にできるため、自宅玄関にスロープを設置する人もいます。

しかし、「機能的なスロープはデザインがイマイチ」と感じる人もいるでしょう。

そこで今回は、おしゃれな玄関スロープを作るポイントを紹介します。

目次

玄関スロープは利便性が良い

玄関スロープは利便性が良い

階段が数段ある玄関デザインの住宅が多いですが、玄関スロープもおすすめです。

玄関スロープは車椅子用というイメージをもっている人も多いのではないでしょうか?

実は、車椅子以外にも玄関スロープはとても便利に活用できます。

特に、お年寄りや小さいお子さんがいる子育て世代にも玄関スロープがあるとお出かけがもっと気軽になります。

お年寄りにとって、階段の段差による足の上げ下げや転倒しないように慎重に移動することはとても難しいでしょう。

高齢の両親や祖父母のために、家族が手を貸して玄関を出入りする場合もあります。

車椅子を必要としない場合も、補助する側もされる側もスロープがあることによって、移動が簡単になるメリットがあります。

スロープに手すりをつければ、転倒防止にもなり、自力で移動できる場合でも家族が安心して見守れる場合もあるでしょう。

子育て世代にもスロープが活躍します。例えば、ベビーカーです。ベビーカーを玄関に収納している家庭もありますよね?

玄関先でお子さんをベビーカーに乗せて移動できれば、とても便利だと思いませんか?

ベビーカーを広げて準備している間に、歩けるお子さんは庭や駐車場の方へ行ってしまうリスクも防げます。

重たいベビーカーを持ち上げて玄関先の階段を降りる際は、ご両親の転倒による怪我のリスクも考えられるでしょう。

さらに、旅行に行く際の重いトラベルケースをもったままスムーズに移動できたり、自転車の出し入れにもスロープがあると一層生活が便利に感じます。

玄関スロープの種類

家族の生活を便利にする玄関スロープにはどんな種類があるでしょうか?

代表的な2つの種類を紹介します。

階段付き

階段とスロープが一緒になったデザインです。スロープの横には、幅の狭い階段をつけて、利便性が高い玄関になっています。

スロープに並べて段差の低い階段を設置することで、スロープとも一体感のあるデザインに仕上げることもできるでしょう。

階段付きのメリットは、自転車やバイクをスロープに乗せて移動する横を階段で登れます。階段があることで、スロープと階段を使い分けるメリットもあるでしょう。

手すり付き

スロープには、手すりがないタイプと手すりがあるタイプがあります。

手すりがあると、お年寄りが移動する際の補助の役割もあります。転倒防止などの安全性を求める場合には手すりをつけることがオススメです。

一方、自転車の移動などに使うだけであれば、手すりが必要ないケースもあります。

将来的に必要性を感じる場合も、施工の際に手すりをつけてスロープを作る人が多いでしょう。

後から手すりを設置する場合、穴を開ける必要があることに注意が必要です。

玄関スロープを作る際のポイント

ここでは、玄関スロープを作る際のポイントを3つ紹介します。

スロープの目的に合わせて、「スロープの幅・場所・使いやすさ」を考えて作ることがポイントです。

スロープの幅

スロープの幅を決めましょう。

車椅子やベビーカーなど、人が主に使う場合は、スロープからの脱輪を予防するためにも、ある程度の幅が必要です。

一般的には100㎝ほどの幅があれば安全に利用できるとされています。しかし、手すりを設置する際は、手すり分幅が狭くなるため、手すりを設置することを含めて考えることがおすすめです。

一方、自転車やバイクの移動で使いたいといった場合、人は隣の階段を使うことでスロープの幅を約30㎝前後にするなど狭くできます。使っている自転車やバイクが余裕をもって通れる幅を、検討してみましょう。

設置場所

次に設置する場所を決めます。

車椅子やベビーカーで利用するスロープは、なだらかな傾斜を必要とします。この場合、スロープを作るスペースが必要です。角度をなだらかにするためには、長い距離で考えたり、スロープを折り返して作るなどの工夫が必要になるでしょう。

スロープを作っても場所が足りずに、急な角度になってしまうと利便性が感じられません。

スロープを作る際は、玄関先に十分なスペースがあるか事前にチェックしておきましょう。

自転車やバイクの移動の際は、角度が急でも移動可能なためスロープのためのスペースは狭くても問題ありません。出し入れしやすい場所に設置できるように、場所を決めましょう。

使いやすさ

使いやすさを考えて作りましょう。

スロープの角度は、車椅子に乗りながら自力で移動できるくらいのなだらかさが必要です。背後から車椅子を押す場合も、急な角度のスロープでは、サポートする人の負担も大きくなってしまいます。

また、手すりの高さも使いやすさを重視して決めることがポイントです。

小さいお子さんがいる場合、スロープの高いところから飛び降りたり落下することも考えられます。

横のバーが多いタイプの手すりを設置することで、落下の危険を防ぐ役割もあります。

家族構成や利便性を合わせて、勾配や手すりを考えるといいでしょう。

おしゃれな玄関スロープにするポイント

おしゃれな玄関スロープにするポイント

「スロープは便利だけど、機能的なデザインは好みじゃない」「おしゃれなスロープがいい」という方もいるのではないでしょうか?

スロープをおしゃれにするポイントを紹介します。

統一感のあるデザイン

自宅の外観やエクステリアと統一感があると、おしゃれに感じられます。

例えば、レンガを使った洋風な住宅にスロープだけコンクリートで作ってしまうと、スロープが目立ってしまい、統一感を感じられません。

住宅の色合いやエクステリアの雰囲気に応じて、スロープにタイルを使ったり、手すりをレンガの積み上げた先に立ててみたりすると、スロープも含めておしゃれな住宅になるでしょう。

素材

スロープに使われる素材を選びましょう。

安全性を考慮して、滑りにくい素材を選ぶことがおすすめです。さらに、これから紹介する素材を使って、自宅の雰囲気にマッチしたスロープを作りましょう。

タイル

基本的にタイルは滑りやすい素材です。スロープに使用する場合は、スロープタイルと呼ばれる、傾斜でも滑りにくいタイルを使用しましょう。

カラーやバリエーションも豊富なため、自宅の外観にマッチしたタイル選びも可能です。水はけもよく滑りにくいため、スロープに安心して利用できる素材です。

コンクリート

スッキリとした印象をもつスロープを作れるコンクリート。駐車場にコンクリートを使用していることも多く、コンクリートの玄関スロープは、デザインに一体感を感じられるでしょう。

コンクリートの注意点は、水に濡れると滑りやすいことです。そのため、滑り止めになるように凹凸をつけたり、砂利や砂を混ぜてザラザラな表面をつくり安全性を高めることがポイントです。

レンガ

ナチュラルな雰囲気や洋風な外観の住宅には、レンガを使用したスロープのデザインもオススメです。

玄関アプローチにレンガを利用しているデザインもあり、スロープを新たに設置する際もレンガを使うことで、デザインに統一感が出ます。

天然石でできたスロープもあります。自然の雰囲気を感じられる天然石は玄関アプローチでも利用されます。

色や形などを組み合わせることでオリジナルのデザインのスロープが出来上がるでしょう。

天然石も水に濡れると滑りやすいため注意が必要です。

手すり

手すりの色や素材、デザインもスロープの印象を左右します。

安全性に配慮する場合は、おしゃれさよりも機能や強度などが重要視されるでしょう。

一方、デザイン性を高めたい場合、ブラックアイアンの手すりや草木の形がデザインされた手すりを選ぶと、ヨーロッパをイメージさせる目をひくデザインになります。

シンプルさなデザインの場合は、アルミなどのスッキリとしたデザインの手すりを設置すると、スタイリッシュさをキープしたデザインになります。

玄関スロープの費用は?

最後に、玄関スロープの気になる費用について紹介します。

相場費用

玄関スロープの相場は、手すりを含めて約50万〜です

手すりの素材やスロープの規模によって、費用は異なります。階段を撤去してからスロープを作る場合は、撤去費用も必要です。

補助金制度

ご家族の中に、介護が必要な要支援・要介護認定を受けている方がいる場合、スロープの設置の際にかかる費用の補助を受けられる可能性があります。

自治体の補助制度や介護保険の補助金制度を活用することで、介護のためのスロープの設置は費用をおさえることができます。

条件や申請方法は、自治体やケアマネージャーなどに相談してみましょう。

まとめ

今回は、おしゃれな玄関スロープのポイントを紹介しました。

介護や車椅子で使うスロープには、機能性や安全性が重要とされているためおしゃれさを感じられないといった人もいます。しかし、ベビーカーや旅行などの際も、スロープがあると移動がスムーズになるメリットを感じるでしょう。

スロープの素材やおしゃれなデザインの手すりを使うことで、スロープも機能性よりデザイン性がアップします。

おしゃれな玄関スロープを作りたい際は、素材や手すりのデザインにこだわってみることがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる